ニュース
- 4月30日   経営経済ワークショップを開催します。
第1回目は5月26日(月)です。 - 4月21日   野村浩二(産業研究所長・教授) の講演内容が「経団連タイムス」掲載されました。
- 4月17日   清田耕造(産業研究所教授)によるKEO Discussion Paper No187「Regional Impacts of International Tourism Boycott: A China-Japan Conflict」を刊行しました。
- 4月15日   宮内環(産業研究所兼任所員)によるKEO Discussion Paper No186「イデアなる祝福された確率分布」を刊行しました。
- 4月7日 主要8か国の実質エネルギーコスト負担に関する国際比較 2024年第四半期速報値(ECM_202503)を公開しました。
- 4月7日 日本の実質エネルギーコスト負担に関する3月速報値(ECM_JPN_202503)を公開しました。
- 3月31日 産業研究所開所60年記念史を刊行しました。
- 3月10日 野村浩二(産業研究所教授)・稲場翔(産業研究所研修生)によるKEO Discussion Paper No185「ポストパンデミックのエネルギー価格高騰と実質格差拡大ー主要7か国の比較分析」を刊行しました。
- 3月4日 主要8か国の実質エネルギーコスト負担に関する国際比較 2024年第四半期速報値(ECM_202502)を更新しました。
- 3月4日 日本の実質エネルギーコスト負担に関する1月速報値(ECM_JPN_202502)を更新しました。
- それ以前のニュース