2007年度KEOセミナー報告

第1回
日時: 4月16日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:中野 諭 (産業研究所 研究員)
論題:高効率給湯器・コージェネレーション導入補助金の評価
第2回
日時: 5月 7日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:河上 牧子(産業研究所 共同研究員)
論題:リスク対応型社会における持続可能なまちづくりの方向性Ⅰ
第3回
日時: 5月14日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:河上 牧子(産業研究所 共同研究員)
論題:リスク対応型社会における持続可能なまちづくりの方向性Ⅱ
第4回
日時: 5月21日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:王 雪萍(産業研究所 共同研究員)
論題:中国政府が日本に派遣する国費留学生に対する予備教育の実態調査
-1979~1984年東北師範大学における赴日学部留学生に対する教育を中心に
第5回
日時: 6月11日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:蓮見 亮 (商学研究科 後期博士課程)
論題:人口動態が利子率の変動に及ぼす効果とこれが公的年金財政に与える影響
第6回
日時: 6月18日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:渡邊 正太郎(産業研究所 研修生、商学研究科 修士課程)
論題:天候デリバティブにおける気象予報の利用について
第7回
日時: 6月25日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:福石 幸生(商学研究科 後期博士課程)
論題:東アジアにおける経済の相互依存と通貨統合
第8回
日時: 7月 2日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:風神 佐知子(産業研究所 共同研究員)
論題:経済発展と自己雇用
第9回
日時: 7月11日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:明 素延(商学研究科 後期博士課程)
論題:韓国の情報化と流通革新(産業連関表を用いて)
第10回
日時: 10月15日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:鈴木 将之 (産業研究所 共同研究員)
論題:産業連関分析における最近の発展-感染症の経済的影響への産業連関分析の応用
第11回
日時: 11月5日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:明 素延(商学研究科 後期博士課程)
論題:韓国の情報化と流通革新(産業連関表を用いて)
第12回
日時: 11月12日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:南雲 智映 (産業研究所 研究員)
論題:終戦直後の経営危機下における人事施策をめぐる労使交渉-「経営協議会」史料(1945~1949)の分析-
第13回
日時: 11月19日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:星野 高徳(産業研究所 共同研究員)
論題:大正・昭和初期東京における屎尿処理の市営化
第14回
日時: 12月3日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:支偉(商学研究科)
論題:中国為替制度
第15回
日時: 12月10日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:小林 淑恵(産業研究所 共同研究員)
論題:富裕層妻の就業とライフコース
第16回
日時: 1月7日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:平湯 直子(産業研究所 研究員)
論題:電気自動車ELIICAのLCA分析
第17回
日時: 1月21日 14時45分より16時15分まで
場所:大学院校舎8階産業研究所会議室
報告:坂本 耕(英国交通研究所 研究員)
論題:イギリスの交通問題の現状とITSへの期待
戻る