重要

  オンライン事前登録が必要です。
連絡先:HRM研究会事務局<hrm.keio.sanken@gmail.com>
対面希望者が多数の場合は抽選になります。外れた方はオンラインになります。

  慶應義塾大学産業研究所「HRM研究会40周年記念シンポジウム」

 -HRM研究の最先端ー 
  ハイブリット開催・要WEB事前登録 

       

    日  時:2025年9月27日(土)13:00~18:00(開場:12:45~)

  13:00~13:10 開会の辞 八代 充史 慶應義塾大学名誉教授・同産業研究所兼任所員 
            「慶應義塾大学産業研究所40周年記念シンポジウムに寄せて」

  13:10~14:00 都留 康 氏 一橋大学名誉教授 
            「職場のコミュニケーションが生産性に及ぼす効果-ウエアラブルセンサーデータに基づくリーダーシップ研修の前後比較」

      14:00~14:50 中川 亮平 氏 長野県立大学グローバルマネジメント学部教授
          「企業別労働組合はその発言機能をどのように獲得していったか」

      14:50~15:00 休 憩
 

      15:00~15:50 小林 祐児 氏 パーソナル総合研究所主席研究員
          「“管理職罰ゲーム”の時代に、対話促進はいかにして可能か」

      15:50~16:40 園田 薫 氏 慶應義塾大学商学部専任講師
          「雇用関係のなかの同床異夢:社会学による関係論的分析」

         16:40~16:50 休 憩
         16:50~17:50 質 疑 応 答
         17:50~18:00 ま と め
                      

 

◆対面参加の方は資料代他として参加費500円(非会員600円)◆

※【事前登録制】 締切日9月19日(金)※

出欠の連絡はHRM事務局宛 ↑↑↑ 
 

   予 告
 

  次回の研究会は2025年12月12日(金)18:00~ 
                      


 


このページは、慶應義塾大学産業研究所「HRM研究会」が管理しております。

(最終更新日 2024/10/11 )

慶應義塾大学(三田キャンパス)へのアクセス・大学構内地図(慶應義塾大学HPへ)