■■多摩大学[経済法(独占禁止法)]・講義メモ■■

=>[経済法(独占禁止法)]・講義日程表


■一(1) 目的と構成■

(多摩大学・非常勤講師:石岡 克俊)

■ 講義

1.経済政策の1つとしての独占禁止政策(競争政策)

国家(政府)による経済過程に対する関与の目的(経済政策の目的)

経済政策=>[経済秩序政策]・[経済経過(運行)政策]

経済法=>[経済秩序法]・[経済規制法]

独占禁止政策の目的

2.独占禁止法の目的

目的規定の構成(手段的目的と究極的目的)

目的規定の機能・役割

3.「公正且つ自由な競争」の概念とその地位

具体的な違法性判断基準の指導理念

「競争」の意義と「公正且つ自由な競争」の捉え方

4.望ましい経済的成果と民主的経済制度の実現

望ましい経済的成果(資源の効率的配分・技術進歩・経済成長・物価の安定等)

「国民経済の民主的で健全な発達」

5.独占禁止法の構成

実体的規定(i.競争を実質的に制限する行為の規制、ii.競争を制限又は歪曲する行為の規制、iii.過度の経済力の集中に対する規制、iv.高度寡占市場に対する措置、vi.適用除外)

手続的規定(i.公正取引委員会の組織と権限(27条〜44条)、ii.違反事件の処理手続(45条〜70条の3)、iii.訴訟手続(77条〜88条の2)、iv.罰則(89条〜100条))


独占禁止法の規制構造[pdf]
=>[経済法(独占禁止法)]
=>[講義メモ]
=>[home]